ヤタロウでーーす。
スマフォやタブレットで長文を打つことがあると思います。
やたろうは、周知の事実ですが、たまに長文を入力します。
そんなときに、通常のキー入力(フリック入力)などいちいち入力するのは大変!
実はスマフォには、機種によりますが、キーボードやマウスを装着できるようです。
装着方法としては、大体以下の2つになると思います。
1.スマフォのusbポート個所にキーボードを差し込む
2.Bluetoothでペアリングする。
1.はそのままです。
ただし、スマフォは大体usbポートがmicro usbになっているため、通常のキーボードのusbは刺さりません。
microusb変換器などを購入し、装着してください。
ただし!一点注意するところがあります。
スマフォの機種や、OSのバージョンによっては、キーボードなどのデバイスが認識できない場合があります。
スマフォがUSBホスト対応していない場合は、接続しても認識しないので注意してください。
2.もbluetooth認証させてペアリングするだけですが、注意が必要です。
これは、スマフォのプロファイルがキーボードに対応していない場合は使用できないからです。
製品情報から良く調べて接続しましょう
ちなみに、galaxy noteは1の方法で、キーボード、マウスの接続に成功しました!
是非試してみてくださいね!
0 件のコメント:
コメントを投稿