次に、ソニータブレットの方で先ほどのコンテンツを再生してみます。
①DLNAプレイヤーの起動
左から3番目にあるDLNAを選択します。
②サーバーの選択
左から無線ルーターのNAS,MediaServer,aViaMediaServer(なぜか共有してました。。),Skiftaになります。ここで、再生したいコンテンツのあるサーバーを選択します。
すると、以下のように動画が再生できます。
蛍光灯がまぶしいですね、、すみません。。。
ふうぅ、、がんばった。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿