では、そろそろ実践しましょう。
今回は、スマフォ(galaxy note)をDLNAサーバ、タブレットをDLNAプレイヤーとして使用してみます。
galaxy noteで使用するDLNAサーバ用のアプリは以下の二つでやってみたいと思います。
①MediaServer
②skifta
①MediaServerの使い方
これは使い方が非常に簡単です。
wifiで接続し、サーバーボタンを押し、共有するコンテンツの選択をするだけです。
②Skiftaの使い方
・メディアソースを選択します。(ここではgalaxy noteを選択)
・プレイヤーを選択します。(ここもなぜかgalaxy noteを選択します。使い方間違ってる??)
上記で、コンテンツが共有されるはずです。
0 件のコメント:
コメントを投稿