やたろうです。
やたろうのうちには、昔のビデオテープがたくさんあります。
ですが、肝心のVHS再生機器がありません。。。
しかもビデオテープも結構かさばるので出来れば処分したい。。。
何とかできないのかなーって調べてみました。
方法としては、以下がありそうです。
1.ビデオ映像を再生し、USB経由でPCに取り込む。
2.アナログTVチューナーカードをPCに取り付ける。
1は、PCA-DAV2というものが昔あったらしいです。。。今もあるのか、、
2は、PCにコンポジット(赤、黄色、白の映像、音声端子)を直接取り付ける方法です。
これも生産中止になってたので今もあるかどうか、、、
VHSはもう古すぎて対応したものがないですね、、、
その気になればまた調べてみたいと思います。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿