ヤタロウです。
最近やたろうのうちのプリンタのインクを変えました。
インクって高いですよね、、、コンビニでプリントしてやろうかと思うくらいインク代は高いです。
しかもヤタロウのプリンター壊れてしまいました。。。インクが出ません。辛い、、、
これからプリンタとどう向き合っていこう。。。
今考えてる案は以下の3つを考えています。
1.PCショップにプリンタを持っていって修理
2.プリンタの買い替え
1.は以前実は一度やりました。
PCショップに持っていったらとりあえずメーカーに送りますが、有料修理になった場合は
買ったほうがいいくらいお金が掛かるかもしれないといわれました。(結局無料で修理できましたが。。送料とかもいりませんでした。)
インクが詰まったりした場合だと、無料で直してくれることもあるみたいですね。
ただ、純正でないインクを使用していると無料修理してくれなさそう。。。
2.はあえてのプリンタごと買い替えです。
インク代が安くていいプリンタがあれば買い換えちゃっても良いかな。。。と考えました。
実は意外とあるもんですね。amazonだと以下がかなりよさそうでした。
プリンタ代が安い上に、インクも他のと比べてお手ごろでした。
というか、無線LANもついて、displayもついてこの値段って、今のプリンタのインクとか買わなければ良かったと思いました。。。
プリンタは毎回買い換えて、古いプリンタは誰かにあげたりするのもありですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿